猫兎ライフ

美味しい食べ物にうまい酒、面白い本に楽しいゲーム、それさえあれば幸せです。

見所は3つ【映画レビュー】『ブレードランナー』1982年/アメリカ

   

 

f:id:catrabbitnekousagi:20171127172602j:plain

【紹介】

『ブレードランナー2049』として最近続編が公開された映画の元のお話。

【感想】

よくあるサイバーパンクものだと思って調べたら、この映画がサイバーパンク映画の元ネタ的存在なのだそうだ。妙にアジアンテイストでネオン煌めく廃退した街。

「ブレードランナー」の公開が1982年。ウイリアム・ギブスンの「ニューロマンサー」の初版出版が1984年。押井守の「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」の公開が1995年。

個人的なこの映画の見所は3つ。

①ウイスキーのストレート

若かりしハリソン・フォードがウイスキーをストレートで飲む。とてもおいしそうに見える。角ばったグラスが格好いい。

②ヒロインはすっぴんが良い

登場人物みんな化粧が濃い。ヒロインもその例に漏れず基本はパンキーなメイクだが、化粧を落とすとかわいい。

③恐怖のハト男!

ラスボスはパンツ一丁に白い鳩を握った金髪の男。

 

 

真面目に感想を述べると、アンドロイドに対する倫理的な問題提起をする内容だった。具体的な内容は本編に譲るとして、テクノロジーの倫理面はフィクション(作り話)が先行する。有名な「ロボット工学三原則」も、どこかの国の法律や学会で定められたものでもなく、 アイザッック・アシモフがSF小説の中で示したものに過ぎない。

近年のAIやロボット技術の進歩は著しく、いまSF作品で描かれているような問題に直面する日はそう遠くないと思う。

ブレードランナー ファイナル・カット [Blu-ray]

ブレードランナー ファイナル・カット [Blu-ray]

 

 

(おわり)