先日、動画編集のために外付けHDDを購入しました。いざ使うぞ!と思い、PS4に接続したのですが、「認識しません」とのことでした。よくよく調べてみると、PS4は外付HDDに対応していませんでした。
仕方がないので、PS4のシェア機能を使って一度YouTubeにアップして、それをダウンロードして編集して、再度YouTubeへアップするという二度手間をしていました。しかし、あまりに面倒くさかったのでUSBを購入することにしたのです。
こんどはきちんと事前に調べて、PS4対応のメモリを買おうと思い調べると、I-O DATAのサイトで見つけることができました。
ちょっとデータ転送は遅いですが、YouTube経由の二度手間よりはマシになりました。もっと良いグレードのを購入すればよかったのではないかと、少し後悔しています。
PS4からPCへデータを移したい方は、ぜひ参考にしてみて下さい。もしUSBを購入する場合は、これより良いものの購入をお勧めします。
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 スタンダードUSBメモリー ホワイト 8GB U3-STD8G/W
- 出版社/メーカー: アイ・オー・データ
- 発売日: 2013/08/10
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る