最近話題の、コンビニドーナッツを食べ比べします!比較対象となるのは、セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、そしてミスタードーナツの商品です。
今回選んだのは、「チョコファッション」「ポン・デ・ストロベリー」「ハニーディップ」の類似商品です。コンビニドーナッツはミスドの商品に似すぎているので、訴えられないのかといつも疑問に思っているのですが、ひとまずその問題は脇に置いといて食べ比べてみました。
【チョコファッション】
店名 |
セブン |
ファミマ |
ローソン |
|
価格 |
151円 |
100円 |
108円 |
100円 |
(順位) |
(1位) |
(3位) |
(2位) |
(3位) |
甘さ |
甘すぎない |
さっぱり |
砂糖感 |
甘い |
(順位) |
(3位) |
(4位) |
(1位) |
(2位) |
やわらかさ |
しっとり |
サクサク |
崩れるほど |
高密度 |
(順位) |
(2位) |
(4位) |
(1位) |
(3位) |
〈ミスド〉
ミスドの「チョコファッション」は、甘過ぎずしっとりした食感が特徴でした。価格が高いのが難点です。
〈セブン〉
セブンの 「チョコオールドファッション」は、控えめな甘さと、サクサク感が特徴でした。他社のドーナッツとは方向性が違う感じです。100円で買えるのはありがたいです。
〈ファミマ〉
ファミマの「オールドファッションドーナツ(チョコ)」は、崩れるほど柔らかい生地が特徴です。柔らかいというか、もろい感じでした。砂糖シロップがかかっているので、シャリシャリと甘いです。
〈ローソン〉
ローソンの「オールドファッションドーナツ チョコ」は、こってりした甘さが特徴です。生地の密度は高く、チョコも生地も甘めです。
【ポン・デ・ストロベリー】
店名 |
セブン |
ファミマ |
ローソン |
|
価格 |
151円 |
100円 |
120円 |
100円 |
(順位) |
(1位) |
(2位) |
(2位) |
(2位) |
甘さ |
くどくない |
甘さ控えめ |
後に残る |
甘くない |
(順位) |
(3位) |
(2位) |
(1位) |
(4位) |
モチモチ感 |
モチモチ |
密度犠牲 |
油っぽい |
固い |
(順位) |
(2位) |
(1位) |
(3位) |
(4位) |
〈ミスド〉
ミスドの「ポン・デ・ストロベリー」は、くどくない甘さとモチモチ感が特徴です。イチゴの風味は、この中で一番本物っぽかったです。
〈セブン〉
セブンの「もちもちいちごリングドーナツ」は、密度を犠牲にしたモチモチ感が特徴です。柔らかいのですが、密度が低いためすぐに潰れてしまいます。
〈ファミマ〉
ファミマの「モッチリングドーナツ(ストロベリー)」は、圧倒的な甘さと油っこさが特徴です。後に残る甘さでした。トッピングの酸味が良いスパイスになっています。
〈ローソン〉
ローソンの「モッチリング いちご」は、固い生地とイチゴみるく飴のような味が特徴です。モチモチ感はゼロで、サーターアンダギーのようでした。
【ハニーディップ】
店名 |
セブン |
ファミマ |
ローソン |
|
価格 |
129円 |
110円 |
108円 |
100円 |
(順位) |
(1位) |
(2位) |
(3位) |
(4位) |
甘さ |
はちみつ |
生地の塩味 |
菓子パン感 |
甘くない |
(順位) |
(1位) |
(2位) |
(3位) |
(4位) |
やわらかさ |
しっとり |
パン屋さん |
菓子パン感 |
パサパサ |
(順位) |
(1位) |
(2位) |
(3位) |
(4位) |
〈ミスド〉
ミスドの「ハニーディップ」は、はちみつの上品な甘さとバターの香る生地が特徴です。しっとり柔らかで、おいしかったです。
〈セブン〉
セブンの「ふんわりリングドーナツ」は、塩味の効いた生地が特徴です。シロップとの良いコントラストになっていました。パン屋さんみたいな生地でした。
〈ファミマ〉
ファミマの「クリスピードーナツ」はややパサついた生地と、油の匂いが特徴です。菓子パンっぽい感じでした。
〈ローソン〉
ローソンの「シュガードーナツ」は、圧倒的にパサパサな生地が特徴です。ベーグルみたいな無機質な生地でした。
【総評】
個性のなさそうな、似通ったドーナッツを食べ比べましたが、以外と各社の特徴が出ていました。まとめるならば、
・高価格高品質のミスタードーナツ
・甘さ特化のファミリーマート
・低価格型のローソン
となります。やはり品質では、コンビニはミスドにかないません。コンビニのドーナッツは、食べるとすぐに胃が重くなってしまいます。コンビニは価格と、身近さが勝負のカギですね。
コンビニドーナッツの中で特徴的だと感じたのが、ファミリーマートです。「甘さ特化」と書きましたが、本当に圧倒的に甘かったです。また、一番上の写真を見ればわかるのですが、ファミマだけドーナツが個包装の形で売られています。最近流行りのコンビニコーヒーとの合わせ買いを狙った戦略なのかもしれません。
コンビニでおいしいコーヒーとドーナッツを食べれる日が来るなんて、本当に良い時代です。
AGF マキシム レギュラーコーヒー ドリップパック ちょっと贅沢な珈琲店 豊かなコクのスペシャルブレンド 100P
- 出版社/メーカー: AGF
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 3人 クリック: 41回
- この商品を含むブログ (1件) を見る