【紹介】
2016年3月24日発売の和製アクションRPGです。
協力あるいは敵対する霊体として、ホストプレイヤーの世界に召喚されるか侵入するという、特異なオンラインシステムのゲームです。
【対人戦がアツい!】
現在4周目に突入し、SL198になりました。他のゲームなら周回プレイはしないのですが、ダークソウル3は周回するほど敵が強くなり、1周では回収できないイベントもあるので、まだまだ飽きません。
そしてやはり面白いのが対人戦です。武器ごとに外見や能力、戦技が大きく異なり、非常に緊張感あふれる戦いが楽しめます。どのプレイヤーも様々な武器、戦法を使ってくるので、飽きることがありません。これがあるから、周回プレイも冗長にはなりません。
さらに、ある程度慣れてくると「特大剣両手持ちだからパリィできないな」とか「あの剣の戦技には気をつけよう」とか「あの盾ならパリィを警戒する必要はないな」とか、相手の装備や立ち回り方からある程度推し量ることができるようになります。シルバがクロロ戦で見せたような読みを、素で出来るのも対人戦の醍醐味です。
デザインから見てベンズの中期型…あの形状…毒か(ハンターハンター)
「デザインから見て特大剣…あの左手の短刀…ファランか」みたいな。
【勝てない時は】
対人戦に勝てない時は、奇跡的にでも勝てた時のシーンを集めて、「勝ったシーンだけの動画」を作っちゃいましょう。この記事冒頭の動画は、私の勝利シーンだけを集めて作りました。PS4のSHAREボタンを押せば、直前15分間のプレイ動画を保存することができます。対人戦に勝つたびにコツコツ動画をためて、パソコンで編集すれば完成です。これだけ見れば、強くなった気がしてきます。
(おわり)