【紹介】
最近、自転車によく乗るようになりました。15km(1時間ほど)程度の移動ならば、迷わず自転車を使用します。
今でこそスムーズに自転車移動できるようになりましたが、最初の頃はやたらと時間がかかったり道に迷ったりしていました。近頃になってようやく慣れてきたので、自転車移動のコツのようなものを紹介します。
![LIG(リグ) クロスバイク 700C シマノ7段変速[サムシフター] 前輪クイックリリース 前後キャリパーブレーキ LIG MOVE ブラック LIG(リグ) クロスバイク 700C シマノ7段変速[サムシフター] 前輪クイックリリース 前後キャリパーブレーキ LIG MOVE ブラック](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51P%2BDHpqItL._SL160_.jpg)
LIG(リグ) クロスバイク 700C シマノ7段変速[サムシフター] 前輪クイックリリース 前後キャリパーブレーキ LIG MOVE ブラック
- 出版社/メーカー: LIG(リグ)
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
↑今欲しい自転車。値段の割に高性能な格安クロスバイク。
【自転車移動のコツ】
6段変速のママチャリクラス、15km程度の移動を想定しています。
〈自転車専用のナビを使う〉
グーグルマップは車や徒歩の移動では便利ですが、自転車での移動には適していません。自転車は自動車専用道路は通れませんし、徒歩では通れる階段や歩道橋がナビの経路で表示されてしまうこともあります。自転車用のナビでないとちゃんと通れるルートが表示されないので、時間のロスにつながります。また、自転車ナビは高低差を考慮したルートを表示してくれます。電動自転車ならまだ良いですが、自転車移動でアップダウンはかなりキツイです。予想時間を知らせてくれるのも良い点です。距離から時間を逆算することもできますが、ナビのほうが正確です。
〈止まらない〉
目的地に早く着くためには、スピードを出すことよりも止まらないことが重要です。そんなに急いで自転車を漕がなくても、道に迷ったり、水分補給・地図確認で立ち止まらなければナビの時間通りに到着します。スマホホルダーなどで常時ナビが見れればベストですが、自転車ナビならば比較的大きい道路沿いの分かりやすい経路を表示してくれるので、最低限の地図確認で済みます。水分補給は信号待ちなどの時に素早くできるように、自転車のカゴか専用のホルダーに用意しておくとスムーズです。
〈安全を確保する〉
![ジェントス 懐中電灯 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B ジェントス 懐中電灯 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B](http://ecx.images-amazon.com/images/I/416hGsY8S5L._SL160_.jpg)
ジェントス 懐中電灯 閃 355 【明るさ100ルーメン/実用点灯10時間】 SG-355B
- 出版社/メーカー: GENTOS(ジェントス)
- 発売日: 2010/03/20
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 49人 クリック: 239回
- この商品を含むブログ (20件) を見る
![CAT EYE(キャットアイ) セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI-5 オムニファイブ リア用 CAT EYE(キャットアイ) セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI-5 オムニファイブ リア用](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51qjLwOjHLL._SL160_.jpg)
CAT EYE(キャットアイ) セーフティライト [TL-LD155-R] OMNI-5 オムニファイブ リア用
- 出版社/メーカー: キャットアイ(CAT EYE)
- 発売日: 2012/08/27
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 8人 クリック: 14回
- この商品を含むブログ (8件) を見る
自転車で怖いのが交通事故です。加害、被害のどちらの可能性もあります。安全・慎重な運転は何より大事ですが、事故を恐れすぎてはまともに運転することもできません。事故を防ぐために自己の存在をライトなどでアピールし、万が一のために頭部をヘルメットで保護することが大切です。しっかりと防護を固めれば運転にも余裕ができるので、より安全かつスムーズに目的地まで行くことができます。
【まとめ】
えらいことを言えるほど自転車の経験は無いのですが、この記事をすこしでも自転車移動の参考にしてもらえればと思います。 私は小型の折りたたみ自転車に乗っていますが、15kmくらいなら苦もなく移動できるようになりました。余裕ができたらクロスバイクが欲しいと思っています。
(おわり)