【紹介】
ダークソウルシリーズを製作しているフロムソフトウェアのゲーム「Bloodborne」がセールでDLC込みで2000円で売っていたので買ってプレイしています。
ほぼ事前情報なしの初見プレイの記録をこの記事に書いていくので、同じような新人狩人さんの参考になれば幸いです。今回はゲーム開始からガスコイン神父討伐までです。
Bloodborne The Old Hunters Edition 通常版 [PlayStation4]
- 出版社/メーカー: ソニー・コンピュータエンタテインメント
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
【キャラビルド】
キャラクターのステ振りは、体力重視でいきます。「村の生き残り」を選び、レベルアップも体力に振っています。体力さえあれば、あとはどうにかなるのはソウルシリーズの伝統です。
【聖職者の獣】
https://youtu.be/82UlQPbXmK8?t=51m21s
最初に出会ったボスです。橋の上を歩いているといきなりボス戦に突入するので注意が必要です。火炎瓶と油壺が大活躍しました。こいつを倒して啓蒙というのを得ると夢の中の人形が動き出してレベルアップできるようになります。
【ガスコイン神父】
https://youtu.be/82UlQPbXmK8?t=2h2m58s
序盤の難関とされているボスですが、1デスで倒せました。第1形態はふつうに殴っていれば大丈夫です。第2形態は伸びのある連続攻撃が脅威なので、横方向に回避すると良い感じでした。後ろにステップするともれなくフルボッコにされます。R2の強攻撃で怯むので「横回避→強攻撃」の繰り返しで倒せます。銃パリィできるらしいのですが、そんな余裕はなく殴り倒しました。
(おわり)