【紹介】
アマゾンのサイバーマンデーのセールで、以前から欲しかったモバイルバッテリーを買いました。大きいことは良いことなので、大容量の22400mAhのモデルを買いました。お値段は2000円くらいです。
【感想】
超デカくて重いです。4+1色のジェットストリームボールペンより長く厚みもあり、重さは驚異の471g(実測)です。今読んでいる厚めの文庫本(戦争と平和)ですら278gなので、普通の厚さの文庫本2冊に匹敵する重量です。
電車で長時間移動することがしばしばあるので、スマホの充電を持たせるために買ったのですが、ちょっとオーバースペックだった気がします。このモバイルバッテリーはWhに換算すると82.8Whあり、最新のMacBook Proの54.5Wh(公式サイトより)を大きく上回っています。さらにiPhone7のバッテリー容量は1960mAh(iPhone Maniaより)なので、理論上11回フル充電することができます。11回もフル充電するほどモバイルバッテリーに頼らざるを得ない状況というのは、遭難か災害しか思いつきません。YouTubeやhuluを観ていても、バッテリー切れよりも先に通信制限がかかりそうです。
(おわり)