【紹介】
ジャムでおなじみのソントンの『カスタードクリーム』です。
【感想】
カスタードの味がします。ただ、クリームというよりはペーストといった食感でした。
【スイートポテトが作れる】
食パンとの相性はさておき(まずいわけではありません)、スイートポテトを作ることができるのがこのカスタードクリームの素晴らしいところです。
蓋の裏に秘密(?)のレシピが書いてありました。
サツマイモ約300gです。小粒のイモです。
皮をむいて1cmの輪切りにして、レンジで柔らかくなるまで加熱します。700wで4分温めました。
柔らかくなったサツマイモをスプーンの裏で潰して、溶き卵、牛乳、カスタードクリームを加えて混ぜます。
そしてアルミカップに入れます。家にアルミカップがなかったので、アルミホイルをこねこねして作りました。
オーブンで焼きます。レシピにはトースターで15分とあったので、オーブンの火力を考慮して250℃上下コンベクションで20分に設定しました。
できました。
適度に焼き目がついており、非常においしそうな見た目です。
実際に食べてもおいしかったです。市販のスイートポテトと比べても何ら遜色はなく、むしろ今まで食べた中で一番だと感じたほどです。出来たてはホクホクと甘くて最高です。イモを潰し過ぎなかったのもまた良かったです。ほどよくイモの食感が残っており、食べ応えのある歯触りでした。料理の際は、混ぜすぎたりせずにあえてムラを残しておくと美味しくなると、何かで読んだ記憶があります。
これは美味しいのでオススメです。
(おわり)