猫兎ライフ

美味しい食べ物にうまい酒、面白い本に楽しいゲーム、それさえあれば幸せです。

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【バトルフィールド1:BF1】分隊長の戦い方を解説します。

【紹介】 【分隊長の戦い方】 〈目標の設定〉 〔①奪取・防御すべき拠点を設定〕 〔②スコア重視で拠点を設定〕 〔③分隊員の近くの拠点を設定〕 〈兵科の選択〉 〔突撃兵〕 〔看護兵〕 〔援護兵〕 〔偵察兵〕 〈PTFO : Play The F*cking Objective〉 【まとめ…

胸熱な展開【読書感想文】『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』J.K.ローリング/静山社

【紹介】 ハリー・ポッターがヴォルデモートを倒してから19年後の物語です。舞台の台本なので、普通の小説とは文体が異なります。 【感想】 舞台の台本なので最初は読みづらかったですが、慣れてしまえばどうということはありません。会話主体で構成されて…

少子化対策【読書感想文】『フランスはどう少子化を克服したか』高崎順子/新潮新書

【紹介】 フランスがいかにして少子化を克服したかについて書かれている本です。 【感想】 日本も含めて、先進国には少子高齢化する傾向があります。少子高齢化というのはかなり深刻な問題で、高齢化と少子化両方に対処するには莫大な予算が必要で、放置す…

ケーキのアイス【レビュー】『スーパーカップ スイーツ 苺ショートケーキ』明治

【紹介】 苺ショートケーキ味のアイスです。 【感想】 CMでやっていて気になったので買って食べました。本物のケーキと同じく、いちご・クリーム・スポンジの層構造になっています。 それぞれの層によって、異なる味と食感を楽しむことができます。おいしい…

伊勢志摩サミットでも飲まれた安くておいしいスパークリングワイン【レビュー】『甲州 酵母の泡』マンズワイン(キッコーマン)

【紹介】 伊勢志摩サミットでも使用された国産スパークリングワインです。 原産国:日本(山梨) 内容量:720ml アルコール分:11% 風味:やや辛口 お値段:1500円くらい 山梨県産甲州種100%使用ワインを耐圧タンクでじっくり二次発酵させ、そのままス…

おいしいコンソメスープ【レビュー】『JAL ビーフコンソメスープ』

【紹介】 JALの機内で飲めるビーフコンソメスープが、コンビニで缶入りで売られていました。 【感想】 今まで飲んだコンソメスープの中で、一番おいしかったです。味が濃厚でコクも強く、高級感があります。私はANA派なので普段JALに乗らないため、こんなに…

ロシア文学【読書感想文】『戦争と平和(1)』トルストイ/新潮文庫

【紹介】 ロシア文学の大作です。19世紀初頭のナポレオンのロシア侵攻を舞台にした物語です。 【感想】 有名な作品ですが、かなりの分量があるので読み通した人は少ないのではないかと思います。私も現時点で4巻ある文庫版の第1巻を読み終えた所です。新潮…

秋冬限定【レビュー】『フルグラ4種の実りメープル味』カルビー

【紹介】 カルビーのフルグラのメープル味です。 【感想】 メープル味にさつまいもやクルミ、ラズベリー、レーズンが加わった秋冬らしい味わいのフルグラです。通常バージョンより香りとコクがあり、食べ応えがあっておいしいです。 カルビー フルグラ4種の…

【読書感想文】『乙嫁語り9』森薫/BEAM COMIX

【紹介】 乙嫁語りの最新刊9巻です。中央アジアに暮らす人々の生活を描いた漫画です。12月15日発売でした。 【感想】 好きな漫画です。絵がすごく綺麗で細部まで書き込まれていて、眺めるだけで楽しい漫画です。パリヤさんに進展があってよかったです。…

コクのある日本酒【レビュー】『黒松白鹿』

【紹介】 安くておいしい紙パックの日本酒です。2Lで1000円とちょっとです。 【感想】 コクのある日本酒でした。アマゾンでのレビューも高く、この価格とは思えないほどのコクと濃厚な味わいがあります。癖があるので、好みが分かれそうな味ではありま…

醤油ラーメンには魚介ダシ【レビュー】『サッポロ一番 ほたて醤油味ラーメン』

【紹介】 サッポロ一番のほたて醤油味です。 【感想】 おいしいラーメンでした。確か、チャルメラにもホタテのダシが使われていたはずです。醤油系ラーメンには魚介系のダシがよく合います。 ↓アマゾンでの取り扱いはないようでしたので、ホタテ味です。 サ…

ありそうでなかった【レビュー】『ポテトチップス のり醤油』コイケヤ

【紹介】 ポテトチップスの、のり醤油味です。 【感想】 のり醤油味は初めて食べました。ありそうでなかった味です。醤油のコクとのりの風味がよくマッチしていました。元々、のりで巻いた餅を醤油につけて食べるように、のりと醤油の相性は良いようです。 …

もしもマイクラの世界で戦争が起きたら【海外おもしろ動画紹介】『Villager News 4(村人ニュース4)』

【紹介】 海外のマインクラフトおもしろ動画の紹介第4弾です。今回は村人たちの世界で戦争が起きています。 Minecraft: PlayStation Vita Edition - PS Vita 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日: 2015/03/19 メディア: Vi…

デカすぎ注意【レビュー】『22400mAh モバイルバッテリー 3ポート』EC Technology

【紹介】 アマゾンのサイバーマンデーのセールで、以前から欲しかったモバイルバッテリーを買いました。大きいことは良いことなので、大容量の22400mAhのモデルを買いました。お値段は2000円くらいです。 EC Technology 22400mAh モバイルバッテリー 大…

バイオハザード7のメインテーマ和訳【Go tell Aunt Rhody】

【紹介】 2017年1月26日発売予定の「バイオハザード7(英題:resident evil 7)」のテーマソングを和訳します。曲名は「Go tell Aunt Rhody」で意味は「ローディーおばさんに伝えて」です。元々は、アメリカ版の「むすんでひらいて」のような曲なのだそうで…

男から見た女【読書感想文】『ティファニーで朝食を』トルーマン・カポーティ、村上春樹訳/新潮文庫

【紹介】 オードリー・ヘプバーン主演で有名な同名映画の原作です。 ティファニーで朝食を (新潮文庫) 作者: トルーマンカポーティ,Truman Capote,村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/11/27 メディア: 文庫 購入: 6人 クリック: 63回 この商品…

悪用厳禁。ピッキングの本【読書感想文】『鍵開けマニュアル』鍵と錠の研究会/データハウス

【紹介】 鍵開け、特にピッキングの方法について書かれた本です。 鍵開けマニュアル 第6版 作者: 鍵と錠の研究会 出版社/メーカー: データ・ハウス 発売日: 2016/11/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 【感想】 面白そうなタ…

【7 Days to Die 攻略解説】最初の7日間の過ごし方

【紹介】 【最初の7日間の過ごし方】 〈初日〉 〔三種の神器を作る〕 〔夜を安全に過ごす〕 〈2〜6日〉 〔拠点を作る場所探し〕 〔拠点作り〕 〔資源集め〕 〔探索〕 〔装備を整える〕 〔昼夜の生活リズム〕 〈7日目〉 〔早めの準備〕 〔戦闘〕 〔復旧〕 〈…

家で鍋【レビュー】『塩ちゃんこ鍋スープ』日本食研

【紹介】 家で塩ちゃんこ鍋を作って食べました。 スープの素は業務スーパーで税込300円くらいだったと思います。 日本食研 塩ちゃんこ鍋スープ 720g×2個 出版社/メーカー: 日本食研 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る 【具材】 豚肉、肉団…

牛丼は吉野家【レビュー】『牛丼 並』

【紹介】 吉野家の牛丼(並)380円です。 吉野家 牛丼の具 冷凍 135g×10個入り 出版社/メーカー: 吉野家シリーズ メディア: その他 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (10件) を見る 【感想】 牛丼チェーンには吉野家をはじめとして松屋、す…

ビールのヌーヴォー【レビュー】『プレミアムモルツ 初摘みホップヌーヴォー』サントリー

【紹介】 2016年産のホップが使用されたプレモルです。 サントリー ザ・プレミアム・モルツ 初摘みホップ ヌーヴォー 350ml×24本 出版社/メーカー: サントリー 発売日: 2016/11/15 メディア: 食品&飲料 この商品を含むブログを見る サントリー ザ・プレ…