猫兎ライフ

美味しい食べ物にうまい酒、面白い本に楽しいゲーム、それさえあれば幸せです。

学術会議は、廃止もしくは民営化した方が良いと思う

www3.nhk.or.jp

 

国会が始まった。

菅総理には期待している。菅政権になってから、スピード感がある。行政手続きのハンコレス化とか、地味だけど嬉しい仕事をしてくれる。

国会で、学術会議が話題になった。会員の任命拒否をしたことで、違法だとか学問の自由を侵しているとか批判されている。

それらの批判は、全くの見当違いなんだけれどもね。

本件以前に学術会議の存在を知っていた人は、はたしてどれほどいただろうか。国民の大半は名前すら聞いたことがなかったであろう。恥ずかしながら、俺もそのひとりだ。

いろいろな論点があるので俺の考えを整理する。

Q.総理による任命拒否は違法か?

A.違法ではない。

学術会議は政府機関だ。行政府の長たる総理大臣が、会員の任命を拒否してなんの問題があるだろうか。

会員は、第十七条の規定による推薦に基づいて、内閣総理大臣が任命する。(日本学術会議法第三章第七条2よりhttp://www.scj.go.jp/ja/scj/kisoku/01.pdf

確かに、学術会議の推薦に基づき任命すると法律には書いてある。しかし無条件に任命すべしとは書いていない。税金が投入される政府機関の人員をノーチェックで選出するのは、納税者として見過ごせない。

Q.学問の自由の侵犯。違憲か?

A.違憲ではない。

学問の自由は、研究・講義などの学問的活動において外部からの介入や干渉を受けない自由。(Wikipediaより学問の自由 - Wikipedia

Wikipediaが正しいのかどうかは知らないが、この認識で概ね合っているのではないかと思う。好きなことを勉強することができる自由だ。学術会議の会員の任命拒否は、全く関係が無い。違憲とか騒いでいる人は、いったい何を言っているのだろう?

特定の分野の研究を禁止したり(例えば軍事とか安全保障とか)すると、憲法違反ということになるのだろう。

Q.学術会議は必要か?

A.よくわからない。

学術会議なんて今回の騒動で初めて知ったから、普段何をやってるのかよくわからない。ただニュースを見ると、「答申」や「勧告」を10年以上もしていないそうだ。最近1年で80件超の「提言」や「報告」はしているらしいが、「これといったものは特にない」というby政府高官。(参考:学術会議、浮かぶ「民営化論」 検証進める政府、自民は根本議論

 

仕事してるのかしてないのかよく分かんないし、人員の選定方法にも問題はありそうだし、違法だ違憲だと騒ぎだすし……。

こんな組織に俺の税金を使わないでほしいんだよなぁ。アメリカとかイギリスの同様の組織は民間でやってるという。(日本学術会議のニュース一覧 | NHKニュース)。政府に干渉されずにやりたいなら、民営化してしまえばよい。

大半の国民は学術会議に必要性を感じていないと思う。任命拒否に関しても、問題視しているのはメディアと野党だけじゃないのか。

もういろいろ面倒くさいし、学術会議は廃止してしまえばいいと俺は思っている。

(おわり)